CONTACT

お問い合わせ

お家づくりについて気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください。

TEL0532-21-5808

[営業時間]9:00~18:00[定休日]水曜日・第2第4木曜日

© SHAREO HOUSE All rights reserved.

TOPICS

更新情報

TOP更新情報コラムモデルハウスを見る前に知っておきたい5つのこと

モデルハウスを見る前に知っておきたい5つのこと

こんにちは!

2人家族からの平屋専門店 シャレオハウス
家づくりコンシェルジュの平山です。

 

「家を建てよう」と思ったら、まず見に行きたくなるのがモデルハウス。

しかし、何も準備せずに行くと「何を見ればいいのかわからなかった…」とモヤモヤしてしまうことも。

せっかくの貴重な機会をムダにしないために、事前に知っておきたい5つのポイントを紹介します。


1. モデルハウスは“理想形”であることを理解する

モデルハウスは、多くの場合「その会社の最高グレード」「オプション満載」で建てられています。

そのため、実際の標準仕様や価格とは異なることがほとんど。

「こんな家が○○万円で建つんだ!」と鵜呑みにせず、標準仕様とオプションの違いを確認することが大切です。


2. 自分たちの「暮らし」に置き換えて見る

間取りや動線をチェックするときは、展示された家具や演出に惑わされず、自分たちの生活スタイルに当てはめて考えるのがポイント。

・朝の支度は混雑しないか

・洗濯・干す・しまう動線はスムーズか

・収納は足りそうか

など、日常の動きをイメージしながら見ると、実際の暮らしに合うかどうかが見えてきます。


3. 気になるところは写真&メモを忘れずに

複数のモデルハウスを回ると「どこがどうだったっけ?」と混乱してしまうことも。

写真を撮ったり、気になったポイントをメモしておくと、後で比較・検討しやすくなります。

(※撮影OKかどうかは、スタッフに確認を)


4. 営業トークに流されすぎない

モデルハウスでは営業担当の説明がありますが、その内容は必ずしも「あなたに最適な提案」とは限りません。

価格の話や契約のタイミングについても、即決は避け、一度持ち帰って冷静に判断しましょう。

しつこい営業が心配な方は、あらかじめ「今は検討段階です」と伝えておくと安心です。


5. 気になる会社は「比較」する

1社だけで判断せず、最低でも2〜3社を見比べることが大切です。

同じ広さでも、間取りや動線、建材の使い方、標準仕様などに個性があり、会社ごとの考え方や強みも見えてきます。

比較することで、あなたに本当に合った家づくりが見えてきます。


まとめ:事前の心構えで、モデルハウス見学はもっと有意義に

モデルハウスは「夢が広がる」反面、現実とのギャップも感じやすい場所。

しっかりと準備して、**「自分たちにとって暮らしやすい家かどうか」**という視点を持って見学すれば、家づくりの大きなヒントが得られるはずです。

 

----------------------

豊橋市・豊川市で、月々4万円台~の平屋住宅をご検討中の方へ。

シャレオハウスは平屋に特化した地域密着型の工務店として、コンパクトで暮らしやすい住まいを数多く手がけています。

2人暮らしにちょうどいい間取りから、子育て世代、将来を見据えた終の住まいまで、ライフスタイルに合わせた平屋プランをご提案いたします。

「平屋って実際どうなの?」「どのくらいの予算で建てられるの?」そんな疑問もお気軽にご相談ください。

【来場予約・ご相談はこちら】

来場予約キャンペーン来場予約キャンペーン
イベント情報イベント情報
商品ラインナップ商品ラインナップ