CONTACT

お問い合わせ

お家づくりについて気になることがありましたら
お気軽にお問い合わせください。

TEL0532-21-5808

[営業時間]9:00~18:00[定休日]水曜日・第2第4木曜日

© SHAREO HOUSE All rights reserved.

TOPICS

更新情報

TOP更新情報コラム家づくりでよくある勘違い5選|知っておけば安心!

家づくりでよくある勘違い5選|知っておけば安心!

こんにちは!

2人家族からの平屋専門店 シャレオハウス
家づくりコンシェルジュの平山です。

 

初めての家づくりは分からないことが多く、
インターネットや知人の話から得た情報をそのまま信じてしまう方も少なくありません。

しかし、その中には「勘違い」や「思い込み」が含まれていることも…。知らずに進めてしまうと、予算オーバーや後悔につながる原因になります。

今回は、家づくりで特に多い勘違いを5つご紹介します。

1. 坪単価だけで総額が分かると思っている

「坪単価が○万円だから、この広さなら総額は○○万円くらいかな」と考える方は多いですが、実際には違います。
坪単価には含まれない費用(外構工事、諸費用、地盤改良など)があり、総額は想定よりも膨らむことが一般的です。
 坪単価はあくまで「目安」。本当の総予算を把握するには「総額」で確認することが大切です。

2. 広い家=住みやすい家ではない

「せっかくだから広い家を建てたい」と思う方もいますが、広ければ広いほど快適とは限りません。
掃除や冷暖房の負担、使わない部屋が増えるなどデメリットも出てきます。
 家族の暮らし方に合った“ちょうどいい広さ”を考えることがポイントです。

3. モデルハウスの仕様が標準だと思ってしまう

モデルハウスは、多くの場合「豪華仕様」で建てられています。
標準仕様とは違うオプションが数多く含まれているため、「この家と同じにしたい!」と思うと、想定よりも費用が高くなることも。
 モデルハウスを見るときは「どこまでが標準で、どこからがオプションか」を必ず確認しましょう。

4. 補助金や減税制度は誰でも使えると思っている

国や自治体の補助金・減税制度は確かに魅力的ですが、対象条件や予算枠があります。
「あとから申請すればいいや」と思っていたら対象外だった、枠が終わってしまった…というケースも少なくありません。
 使える制度は事前に確認し、スケジュールに組み込むことが大切です。

5. 値引き=お得だと思ってしまう

「今なら○○万円値引きします!」と聞くと得した気分になりますが、もともとの見積もりに余裕を持たせている場合もあります。
大切なのは“値引き額”ではなく“内容と品質”。
 値引きに惑わされず、必要な工事や仕様がきちんと入っているかを確認しましょう。

まとめ

家づくりは人生で大きな買い物だからこそ、正しい情報を知っておくことが大切です。
「坪単価」「広さ」「モデルハウス」「補助金」「値引き」など、よくある勘違いを避けることで、安心して家づくりを進められます。

後悔しないためには、気になることを一つひとつ確認し、納得しながら進めていきましょう。

----------------------

豊橋市・豊川市で、月々4万円台~の平屋住宅をご検討中の方へ。

シャレオハウスは平屋に特化した地域密着型の工務店として、コンパクトで暮らしやすい住まいを数多く手がけています。

2人暮らしにちょうどいい間取りから、子育て世代、将来を見据えた終の住まいまで、ライフスタイルに合わせた平屋プランをご提案いたします。

「平屋って実際どうなの?」「どのくらいの予算で建てられるの?」そんな疑問もお気軽にご相談ください。

【来場予約・ご相談はこちら】

来場予約キャンペーン来場予約キャンペーン
イベント情報イベント情報
商品ラインナップ商品ラインナップ