スタッフブログ

平山 自己紹介へ

後悔しない契約とは

2023/12/03(日) 店長 平山 奨悟Blog

自然素材の家が大手ハウスメーカーより300万円お得!
企画型自然素材デザイン住宅シャレオハウス
家づくりコンシェルジュのヒラショーこと平山奨悟です♪

 

多くの方にとって、家づくりは一生のうちで一度きり、最も高い買い物となると思います。

そんな大事な家づくりですが、計画を始めた時にはわからないことが多く、

不安に思われることも多いかと思います。

 

その中で特に資金についてご不安になる方が多いです。

家づくりを計画する上でほとんどの方が、

「自分の用意できるご予算」と「住宅会社が提示する見積り」を比較されます。

 

しかし、初めて家を建てる方にとって、

「住宅会社の見積り」はとても分かりにくいものです。

そこにどんな工事が入っていて、何が入っていないのかわからずに進めてしまうことも、、、

 

それが故に、後で後悔することも少なくないと聞きます。

これまで家づくりを体験した方の体験談でよく聞くのが

「請負契約をしたときの見積から最終的にかかった金額が大きくオーバーしてしまった」というケースです。

これには明確な原因があります。

代表的なケースは、その住宅会社と契約した時点での見積りがとても甘い場合です。

「しっかりと打ち合わせをしていない状態の図面や仕様」をベースとした

「概算見積り」で工事請負契約を結んでしまっているパターンなどはこれに当てはまります。

 

例えば、図面は1~2回の打ち合わせだけ、

仕様についても細かく決める前の住宅会社の標準仕様で作成した

概算見積りの状態「工事請負契約」を結んでしまうケースです。

 

住宅会社の営業マンとしてはできるだけ早く請負契約を結びたいので、

こんな曖昧な状態での簡単な見積りだけで契約を迫ることがあります。

 

更に「今月中に契約してくれれば〇〇をサービスします」など

営業トークに乗ってしまい、契約してしまう例も非常に良く聞くお話です。

 

この状態で請負契約を結んでも、

以降の細かい打ち合わせの中で間取りが変わったり、

床面積が増えたり、仕様自体のグレードがアップしていくと、

当然ですが金額も増えていくことはあります。

 

それを段階ごとにしっかりと把握しながら進めれば良いのですが、

多くはなんとなく進んでいくので、

いつの間にか、かなりの金額をオーバーしてしまうことに、、、

 

このような家づくりの流れは決して良くはないです。

住宅会社としっかり打ち合わせをして、

間取りやデザイン、細かい仕様もひとつひとつ時間をかけて決めていき、

全てが決まった時点での見積りを確認して、

納得していただいた上で「請負契約」を締結したいです。

 

とは言っても、建築を依頼する会社を決める前の段階では、

これらの打ち合わせを、複数の会社とやっていくことは無理があります。

お客様自身のエネルギーもかかりますし、

住宅会社としても「自社にまだ決めてくれていないお客様」になるので、

そこまで綿密な打ち合わせをすることは

経営的な効率を考えると現実的に対応が難しいと思います。

 

なので、まずは建築を依頼しても良いという

信頼できる住宅会社を1社に絞ることから始めてください。

 

その1社に絞るための判断材料として、会社の信頼性や家づくりの方向性、

住宅自体の性能などをしっかりと見て比べてください。

その中で、最も信頼できる会社に絞る。

 

もちろんコストも重要なので、

何が入っているのか、何が入っていないのか

どういった仕様なのか等確認をするようにしてください。

 

 シャレオハウスは企画型の注文住宅なので

何が入っていて何が入っていないのかが明確。

資金計画に不安のある方はお気軽にご相談くださいね。

 

 モデルハウス見学、ご予約受付中!

モデルハウス紹介動画はこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

豊橋市、豊川市、田原市、蒲郡市近隣エリアで新築住宅をお考えの方へ

自然素材の家が大手ハウスメーカーより300万円お得!

企画型自然素材注文住宅シャレオハウス

モデルハウス見学開催中です!!

家づくりのご相談は、完全予約制となっております。

お電話 0532-21-5808

もしくはHPからのご予約をお願いします。

さらに詳しく知りたい方へ

記事一覧|2023年12月

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ